「ま、いいか!」くらいがちょうどいい

イギリス・レスターから帰国。シェアハウスでの暮らしの中から、日々の暮らし、ファンドレイジング、自身のHSPのこと、そして大好きなイギリスのことも引き続き書いていきます。

イギリス文化:牛乳

15年ぶりに暮らすイギリスで、変わらない習慣にたくさん出会って、ほっとすることが何度かあります。そんな小さな習慣で、ちょっと日本とは違うこと、そんなことも書いてみようと思いました。今日は「牛乳」です。

f:id:Juncouk:20170825230523j:plain

ちょっと一部を隠そうとして、汚くてごめんなさい。ある日の買って来た牛乳です。 イギリスの牛乳は、こちらの液体の単位、「パイント」で買います。写真左の小さい方が1パイント、右が2パイントです。1パイントが568mlちょっとだそうです。このプラスチックの牛乳用の容器?もかわいいと私はいつも思います。

 

牛乳を買うときのポイントは、このキャップの色です。スーパーや小さな商店に行ってもこのキャップの色は共通なので、分かりやすいなといつも思います。私はいつも緑と青のしか買いませんが、実は赤のキャップの牛乳もあります。その違いは以下です。

 

  • 赤のキャップ:スキムミルク(脱脂粉乳)→主に料理に使用
  • 緑のキャップ:Semi-skimmed (スキムと牛乳半分ずつ)→ミルクティーにぴったり
  • 青のキャップ:Whole Milk(牛乳)→そのまま飲めるし、コーンフレークにも

こんな感じで、使い分けするようです。私はミルクティーが好きなので、小さい緑のキャップの牛乳はミルクティー用です。基本、パイントの量で金額が決まり、種類別に金額が違うことはほぼないと思います。2パイントで80ペンス(約112円くらい)です。

イギリスに来たら、ぜひ自分のお気に入りの牛乳、探してみてくださいね。

☆2017年8月30日追記:ちなみにイギリスの牛乳、賞味期限の2、3日前には悪くなって飲めなくなります・・・。保存料が少ない?それだけ新鮮?なのかな?

 

f:id:Juncouk:20170825232347j:plain

 おまけ。最近買った牛乳に、チャリティの案内がついていました。身近なんですね、やっぱり。